ので、シャトルの残価ローンを早期一括返済しました、という話です。 洗車したシャトル 自分が4年前に購入したシャトルは、5年の残価ローンで購入しました。ホンダだと「残価設定型クレジット」、略して残クレですね。当時、先代フィット(3代目)からの買い…
2023年になったので、少し目標というか、やりたいこと、やってみたいことをボンヤリと列挙しておきます。あくまでパッと思いついたことです。あと初めてiPhoneからブログ更新してみます、パソコン開くのが面倒なので。 やってみたいこと Jリーグを観戦する …
先日、シャトルの定期点検中にe:HEVのシビックに乗る機会がありました。 ターボエンジンモデルのシビックには去年試乗する機会がありましたが、今回はハイブリッドモデルでした。 yoppema.net 感想を少し書いておきます。 ヌルヌル動く スピードの限界域が広…
こんにちは、よっぺま(@yoppema)です。 先日、ついにコロナウイルスに感染したので、そのときのログを残しておきます。 結論としては、ポカリとゼリーと龍角散は偉大ということです。 コロナは足音もなく我が家にやってきた 三日三晩、発熱に苦しむ 子供た…
こんにちは、よっぺま(@yoppema)です。 iPad (第9世代)を買うことで1万円得したというか損しなかったというか、そんな話です。 6月にあったMacの価格改定 Mac以外もそのうち値上げされるはず? iPad (第5世代)は2017年に購入していた iPad (第9世代)を3980…
こんにちは、よっぺま(@yoppema)です。 2022年7月12日と13日にAmazonプライムデーが開催されていましたので、そこで買ったものをまとめておきます。自分のメモ用です。 Amazonプライムデーは、2015年から毎年行われているそうで、要はAmazonのセールです。…
たぶん、下記の記事の続きです。 yoppema.net 2021年10月の話なので、もう半年前ですが。メイン端末のiPhoneで使用しているメイン回線をUQモバイルからIIJmio(docomo版)に変更しました。 テレワークが続く以上、メインiPhoneとサブAndroidのネットワーク契…
久々の投稿。 この記事は、下記の続きです。たぶん。 yoppema.net ホンダのシャトルに乗り始めて、そろそろ3年半が経過します。上記の記事を書く前後で広まった新型コロナウイルス(CODIV-19)の影響で、全然遠出することができず、購入当初想定していた年間…
自分メモ。 去年2021年の夏の終わりに10年使ったエアコン2台を買い替えました。 リビング14畳用と仕事部屋6畳用。 ダイキンや日立、パナソニックを始め、カタログを集めて見比べましたが、結局のところ10年前にも買って満足している三菱電機の霧ヶ峰のエアコ…
先日、ホンダの新型シビックに試乗することができました。ヴェゼル同様、15分程度の短時間でしたが、念願の11代目シビックを運転できたので、簡単に感想をまとめておきます。 試乗したのはEXグレード。 ちなみに、先代(10代目)のシビック(型式FK7)の試乗…