先日、シャトルの車検中にe:HEVのフィットRSに乗る機会がありました。乗ってみて感じたことを書いておきます。 フィットのRSモデル 足回りはやや硬め パドルシフトでの減速操作が刺激的 モーター駆動だからトルクフル ブラインドスポットモニターが選べない …
2023年5月の話なので、3か月ほど前です。 象印の炊飯器「NW-JY10」を買いました。5.5合炊きで、我が家では初の「圧力IH式」の炊飯器です。ケーズデンキで45000円で買いました。 使った感想などをサクッと書いておきます。 圧力IH式の炊飯器は結構大きい。 炊…
昨日の話です。 上の子が観に行きたいというので、夏休みの思い出の一つということで、家族で映画「SAND LAND」(サンドランド)を観てきました。 朝、早起きして9時からの上映に行ってきました。車でサクッと映画館に行ける距離に住んでてよかったです。 映…
ので、シャトルの残価ローンを早期一括返済しました、という話です。 洗車したシャトル 自分が4年前に購入したシャトルは、5年の残価ローンで購入しました。ホンダだと「残価設定型クレジット」、略して残クレですね。当時、先代フィット(3代目)からの買い…
2023年になったので、少し目標というか、やりたいこと、やってみたいことをボンヤリと列挙しておきます。あくまでパッと思いついたことです。あと初めてiPhoneからブログ更新してみます、パソコン開くのが面倒なので。 やってみたいこと Jリーグを観戦する …
先日、シャトルの定期点検中にe:HEVのシビックに乗る機会がありました。 ターボエンジンモデルのシビックには去年試乗する機会がありましたが、今回はハイブリッドモデルでした。 yoppema.net 感想を少し書いておきます。 ヌルヌル動く スピードの限界域が広…
こんにちは、よっぺま(@yoppema)です。 先日、ついにコロナウイルスに感染したので、そのときのログを残しておきます。 結論としては、ポカリとゼリーと龍角散は偉大ということです。 コロナは足音もなく我が家にやってきた 三日三晩、発熱に苦しむ 子供た…
こんにちは、よっぺま(@yoppema)です。 iPad (第9世代)を買うことで1万円得したというか損しなかったというか、そんな話です。 6月にあったMacの価格改定 Mac以外もそのうち値上げされるはず? iPad (第5世代)は2017年に購入していた iPad (第9世代)を3980…
こんにちは、よっぺま(@yoppema)です。 2022年7月12日と13日にAmazonプライムデーが開催されていましたので、そこで買ったものをまとめておきます。自分のメモ用です。 Amazonプライムデーは、2015年から毎年行われているそうで、要はAmazonのセールです。…
たぶん、下記の記事の続きです。 yoppema.net 2021年10月の話なので、もう半年前ですが。メイン端末のiPhoneで使用しているメイン回線をUQモバイルからIIJmio(docomo版)に変更しました。 テレワークが続く以上、メインiPhoneとサブAndroidのネットワーク契…